ピアノ防音室

埼玉県川越市 ピアノ教室フルール

ピアノ防音室

埼玉県川越市 ピアノ教室フルール

お部屋の広さ4.3畳(内法面積)
遮音性能室内 D-45~50程度 / 上下階・隣戸 D-65程度 にて設計(開口部除く)
https://dspc.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/logo01.png
D.S.P

今回は戸建てピアノ教室の防音室です。
入り口はサッシタイプです。
施工後は、『「どこのホールだろう!」と思うくらい、気持ちの良い音響と喜んで頂き、両隣の方からも聞こえないとご感想を頂きました。

以前は某大手メーカーの簡易防音室を設置されていました。

防音室の用途と使用楽器を教えてください。

自宅でのピアノレッスンのために造りました。
使用楽器はカワイのグランドピアノです。ヤマハのキーボードも使用しています。
以前まではカワイ音楽教室の講師をしていました。

できあがったピアノ防音室の感想をお聞かせ下さい。

D.S.Pさんに防音室の施工をお願いする前までは某大手メーカーの簡易防音室を設置していました。

当時は狭くて暗いレッスン環境だったので、それに比べて環境が劇的に変わりました!

ピアノ教室フルール近澤様

防音室が広くなりました、何よりグランドピアノを置いてレッスンできるようになった事嬉しいです。

サッシ(引違い)式の入口のおかげで部屋が広く見えますし、廊下も明るいのがとても良いですね。
最初からD.S.Pさんにお願いしていれば良かったと思いました。

川越市南古谷の個人ピアノ教室フルールHP

ピアノ防音室を造るきっかけを教えてください。

ピアノ教室のホームページ制作を外注でお願いした時に、せっかく宣伝をするのなら、しっかりした教室環境を整えたいと思ったんです。

最初は3年以内くらいに環境が整えば良いかなとアバウトに考えていましたが、自分の中で3年待つ理由が見つからなくて。。

防音室を造る」という事は色々な面で大きな決断でした。
でも先延ばしをしたくないと思い、業者探しを始めたんです。

ピアノ教室自体は今の家に引越したタイミングでスタートしました。

家族から「マンションでピアノ教室をやるなら防音しておいたほうが良い」と助言をもらったので、簡易防音室を造り、アップライトピアノを使用していました。

ですが、その簡易防音室の使い勝手が悪かったんです。
あまり光が入らない北側の部屋に、2畳の簡易防音室を入れました。
FIX窓が付いているだけで、さらに部屋の中に防音室を入れているため、コの字型にデットスペースがあり、とても狭苦しい状態でした。

また、部屋と防音室のドアの間を、生徒の待機スペースにしていたのですが、一人しか入れない程度の広さで、暗いのも気になっていました

当然お母さま方がレッスンを見学できるスペースも無くて、いつも申し訳ないなと感じていました。

元々、友人からピアノを教えてほしいと頼まれたのが、ピアノ教室を始めるきっかけでした。

レッスンを続けているうちにクチコミが広がって、今では生徒が20人

これから生徒が増えると、今の簡易防音室でレッスンを続けるのは限界だなと感じるようになりました。

以前から実家のグランドピアノをレッスンで使いたい思っていましたし、新しく防音室を造るなら今だなと思ったんです。

サッシ(引違い)タイプのピアノ防音室はご存知でしたか?

D.S.Pさんのホームページを見て初めて知りました

見積りは何社されましたか?また最終的に当社を選んでいただけた理由は何ですか?

弊社施工後の防音室入口

2社です。
D.S.Pさんに決めた理由は、サッシ(引違い)タイプ防音室の性能と、ホームページに掲載されている施工例の多さです。

防音室の価格については、簡易防音室を造った経験を踏まえて、自分の中で大体の相場を把握していました。

ですが、最初に見積りをお願いした会社は、想像以上に安くて驚いてしまったんです。

話を聞くと、その会社は防音ブースのみを提供している所でした。

設計図を見せていただいたんですが、ドアの開口部分から、グランドピアノが入るのか不安になるほどの狭さだったんです。防音室を造っても、ピアノを搬入できないと意味がないので(笑)

本当にグランドピアノが入りますか…?」と担当の方に質問したら、段ボールを使用して大雑把な大きさを示して頂き、開口部分に何とかピアノが入ることは分かりました。

ですが不安が強く残ったため、その会社は選択肢から外しました

2009年頃に防音室をネット検索した時にD.S.Pさんのホームページを見ていて、当時からサッシの防音室すごく印象的で、記憶に残っていたんです。

それを思い出して、再びホームページを検索し、すぐに問い合わせをしました
見積りでは、どこを削れるか、何を付け加えられるか等を考えてくださいました

ご契約までの間にD.S.P施工防音室のご見学はされましたか?

実は見学には行っていないんです。
簡易防音室の性能は実際に使っていて分かっていましたし、イチから防音室を造ればそれよりも遮音性能が低くなる事はありませんよね。

それから、D.S.Pさんのホームページは最初に見たときと比べて、施工例が常に更新されていますし、その内容やYoutube動画を見ていて、会社に対する安心感があったので、敢えてそこまでしようとは思いませんでした。

D.S.Pコーポレーション公式YouTubeチャンネル

今思い返せば、他の方の防音室も見ておけば良かったなぁと(笑)

ご契約までのお打合せの段階で、当社スタッフの対応や説明はいかがでしたか?

対応がとてもスピーディでした。
問い合わせのメールを送った翌日には、スタッフの方が自宅に来て話をしてくださいました
最初に見積りを頼んだ会社よりも後に問い合わせをしたのですが、それよりも対応が早くて驚きましたね
とても親身防音室の説明をしていただきました。

プランニングでこだわった点はございますか?

施工後はグランドピアノを置いても十分な広さに防音室にインターホンをつけていただいたのと、吹き抜け側に付いていた柵を取っていただきました

また、元々あったクローゼットを解体して、50センチほど広くしてもらいました。予想以上に部屋が広くなりましたね。

工事着工から竣工までの間、現場監督や職人の対応はどうでしたか?

私たちが住みながらの防音工事でしたので、職人さん達とは常に顔を合わせていましたし、現場監督の方から日々工事の内容をご説明いただいていたので不安は全くありませんでした。

工事も最終段階に入ったとき、防音室内に貼られていた壁紙が注文したものと違うことに気付きました。
とても綺麗に貼ってもらっていたので悩みましたが、夜の23時頃にスタッフの方に電話をしたら、すぐに調べてくださいました

そこで業者さんの発注ミスだと分かり、改めて貼り直していただいたんです。

この時の対応が現場監督の方も職人さんも本当に迅速で、さらに信頼度がアップしました。

竣工から4カ月ほど経ちました。防音室を造る前と後で、音を出す時間帯や練習環境は変わりましたか?

4カ月というより、もっとずっと前からD.S.Pさんの防音室を使っていたような感覚なんです。
それくらい今の生活にとても馴染んでいます

今までの防音室が2畳だったので、リトミックのように体を使ったカリキュラムや、複数人でのピアノレッスンできなかったんです。

特にリトミックはやりたかった事なので、レッスンの幅が広がってとても嬉しいです。

また、この防音室自体が生徒同士の顔を合わせて交流できる場にもなりました。

防音室を造ってからは、6人くらいでのアンサンブルもできるようになりました。連弾にタンバリン、カホンやドラムなどを加えて、発表会に向けて楽しく練習しています。

ピアノ防音室のある暮らしはいかがですか?

思いっきりピアノを弾けて多種多様なレッスンができるようになったので本当に満足しています。

竣工した防音室で初めてピアノの音を出した時、「どこのホールだろう!」と思うくらい、気持ちの良い音響でした。

音の漏れが気になり、両隣の住人さんに聞いてみると「全然聞こえなかったよ」と言っていただけたんです。あれだけ弾いても大丈夫なんだ!驚きましたし、安心しましたね。

また、私だけでなく息子も防音室を喜んで活用しています。私がブログを書いたり、息子は宿題をやっているんですが、防音室だと集中しやすいですね。室内も居心地が良くて、落ち着きます

ピアノ教室の環境も整いましたし、これからはもっと生徒を増やして、人が沢山集まる部屋にしたいなと思っています。現在の生徒は24人なので、3年以内に40人を目標にしています。

いずれは“南古谷のピアノ教室といったらココ”と言われるくらいになりたいですね。

ピアノ防音室を検討されている方に向けて、アドバイスがあればお願いします。

自分では不可能かなと思うことでも、まずは遠慮しないで聞く事
そしてこちら側での希望があれば、最初に全部伝えておく事ですかね。

D.S.Pさんは、要望に沿って色々な提案を考えてくださいました。

そういった意味で言うと、防音室を造る際の業者選びはとても大事です。
私はD.S.Pさんで防音室を造って後悔していません

https://dspc.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/logo01.png
D.S.P

これから生徒さんも益々増えて、教室が華やかになりそうですね。
近澤さま、本日はありがとうございました。

TOP
CONTACT SNS