ピアノ防音室

神奈川県川崎市 O様邸 ピアノ防音室

ピアノ防音室

神奈川県川崎市 O様邸 ピアノ防音室

お部屋の広さ4.5畳(内法面積)
遮音性能室内 D-50 / 上下階・隣室 D-60~65程度 にて設計(開口部除く)
https://dspc.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/logo01.png
D.S.P

今回のO様は、集合住宅にてピアノ、クラリネット、コーラスでご使用の防音室を造られました。
家庭内騒音が改善され、より快適な生活を送ることが叶ったようです。

はじめに、演奏される楽器は何でしょうか。

娘がピアノ、主人がクラリネットを、私は趣味でコーラスを少しやっています。

防音室を造るきっかけを教えてください。

特にこれまで音を出していても苦情のようなものは無かったのですが、
やはり集合住宅なのでお隣に対する音漏れが以前から気になっていました。

近隣を気にしながら音を出す事ストレスを解消したいこと、
また、家族内でお互いが音を出す事に対するストレス失くしたかったんですよね。

あとは楽器を練習する時間を確保したいというのもありました。

防音室施工前

防音室を造る前と後で、音を出す時間帯や環境は変わりましたか。

娘は朝10時以降から、夜は19時まで限られた時間帯でピアノ練習を行っていました。
クラリネットは休日の17~19時だけ。

それが、平日でも仕事から帰ってきてから音出しできるのは大きいですね。

今までと比べると格段に自由に音を出せるようになりました。

娘も今までは「ピアノを弾いてもいい?」と聞いてから、時間帯によってはサイレントでピアノを練習していましたが、
いつでもピアノ本来の音が出せるようになった事で、今では自分の好きな時にはりきってピアノに向かうようになりました。

工事業者選びのポイントは何ですか。
また最終的に当社を選んでいただけた理由(決め手)は何ですか。

他社の簡易防音室を設置された友人から性能についての話は聞いていたので、
むしろそういったものよりも、防音を専門に施工している業者さん防音室を造ってもらいたいと考えていました。

実は、D.S.PさんのHPを見て、すごい気に入ってしまいまして(笑)

他社のホームページもいくつか見たのですが、D.S.Pさんの施工事例に掲載されている写真やお客様の声を全部見て「ここだな」と。

そもそも、見積りだけを何社もとる事はあまり意味がないと思っていましたし、
金額だけではなく「個々のお客さんに合ったものを造ってくださるところはないかな」と思っていました。

サッシタイプの防音室があるなんて知らなかったですし。
もちろん防音の性能も大事ですけれど、「空間のなかで違和感がない防音室を」というイメージがあったので、
そういった施工実績の充実しているD.S.Pさんがぴったりだったんです。

現調時の社長さんの言葉プロの音楽家も施工されている実績から、技術的な信頼感や確信もありました。

あと私たちは防音工事そのものに関しては専門知識がなくお任せするしかないので、
お客様の信頼の厚いところ」というのもポイントでした。

実際にD.S.Pさんが施工されたお客様の防音室を見学させていただけた事が最終的な決め手になりました。

  • 防音室を造った結果どんな感じになるのか
  • どの程度狭くなってしまうのか。許容できる範囲なのか

見に行くまで不安でした。
だから見学をしてからの決断は早かったですね。

工事の見積もりは何社しましたか。

検討は数社しましたが、実際に見積りをお願いしたのはD.S.Pさんのみです。

オーダーで他の家具等を造ったりしている時に、
値段だけではなくて信頼度実際に出来上がったモノのほうを重要視していたので、
防音室に関しても(おおよその相場は聞いていたので)同じ考えでした。

打ち合わせ時の当社スタッフの対応はいかがでしたか。

防音の知識も豊富でしたし、防音室のご提案に関しても押し付けるような営業は一切なく自由に検討させてもらいました。

防音室の居住性に関して懸念していたのですが、

  • 本音のところでお話しいただけた
  • 4畳半での施工実績もあった
  • スタッフさんから私たちの部屋なら大丈夫と太鼓判を押していただけた

これらが決断の後押しになりました。

設計にあたり、特にこだわった点はありますか。

防音室の入口部分を少しでも広く取っていただくことですね。
スタッフさんからのご提案もあり、当初壁だった部分も広げてもらいました。
リビング側からも開放感があり、結果的に大正解だったと思います。

施工前よりも広く感じるくらいです。
もちろん防音室内からの閉塞感も全くありません

室内に関しては、シーリングライトからスポットライトに変更したこともあり、雰囲気も良くなりました。

実際に工事が始まって、不安はありませんでしたか。

特にありませんでした。
腕利きの職人さんがいらしていただいて、あっという間に出来たという感じです。

現場監督や職人の対応はいかがでしたか。

気になるところは全くありませんでした。

出来上がった防音室を見て、率直な感想をお聞かせ下さい。

防音室になる前の部屋との違和感が全くないです。
1畳分は狭くなると言われていたのですが、出来上がってみた感じは「十分なスペースがあるな」と。

防音室のある暮らしはいかがですか?また、生活スタイルに変化はありましたか。

テレビのあるリビングと接しているのに、防音室側で音出ししていても全然気にならないし、テレビの音も聞こえる
これまではピアノの音が出ていると話も出来ない状態だったんです。

また、これだけの限られたスペースの中で家族みんなが好きな事をやっていると、
お互いの出す音が気になっていたので、そのストレスが無くなったメリットはとても大きいと思います。

CDなども思いっきり好きな音量で、気持ちよく聞いています本当に快適です

これから防音室を考えている方に、一言お願いします。

最初は近隣への音の心配から防音室を造ろうと考えはじめたのですが、
実際に完成してみると、防音はもちろん、家族の生活スタイルにも自由さが増え
気持ちにゆとりが持てるようになりました。思いがけない効果を実感しています。

マンションなどの集合住宅にお住まいで、ピアノや何か楽器をなさる方に、ぜひお薦めします!

TOP
CONTACT SNS